OAKLEY CROSSLINK (オークリー クロスリンク)

さて、この写真に写っているものは何でしょう??
答えは・・・・・・・・・・

OAKLEYの大ヒットメガネフレーム「クロスリンク」のテンプルでした!
こちらのクロスリンクは見た目は普通のアセテート製のフレームに見えますが実はそうではありません。
メガネフレームではオークリーの特許素材である軽量でフレキシブルな素材O-Matter(オーマター)を初めて使用したモデルなのです!
イヤーソックとノーズパットも同じくオークリーの特許素材であるアンオブタニウムを使用しています。
親水性が高く汗などの水分を含むと余計にグリップ感が増すというアンオブタニウムはスポーツシーンでも日常の生活でも快適なフィット感で過ごすことが出来る素材です。
レンズのベースカーブは4カーブでサングラスのようにキツいカーブではありませんが、素材はプロアスリートが競技で使用しているサングラスと同じ組み合わせの仕様になっています。
しかしクロスリンクの特徴はそれだけではありません。

こちらは先ほどの反対側の写真ですがイヤーソックがグレーの落ち着いたカラーに変わっています。
「ビジネスとスポーツをこの一本で」というコンセプトのクロスリンクはこのように簡単に予備のテンプルと交換することが出来ます。
お仕事の時はこちらのグレー、休日やスポーツの時は明るいカラーのテンプルと気分や状況に合わせて使い分けが出来るのが特徴です。ですから1、2枚目の写真を見て派手だな・・・と思われた方、ご安心ください!一瞬で地味になりますので(笑)
クロスリンクの詳細は公式サイトでもご覧いただけます↓
http://japan.oakley.com/men/rx/crosslink_collection/?ref=catalog
それにしてもテンプルの先のカラーが変わるだけでずいぶん違う印象になりますよね~


こちらのクロスリンクはプロロードレーサーの別府史之選手もお気に入りのメガネだそうです。
http://www.cyclowired.jp/?q=node/82662
他競技のプロアスリートの方々も競技後のアイウェアとして公の場でクロスリンクシリーズをかけているのをよく目にします。
クロスリンクはこの一種類ではなく今後も新しいタイプやコンセプトのフレームが追加されていく予定のようです。
近日中にニューモデルもデビューしますのでお楽しみに!
メガネのアマガンアステ川西店
〒666-0033
兵庫県川西市栄町25-1 アステ川西1F
TEL 072-755-2141
メガネのアマガン公式HP
http://www.amagan.jp/